『Heretic + Hexen』|アップデート1リリースノート
投稿者: Joshua Boyle

全プラットフォーム対象のアップデート1では、新機能の追加やゲームプレイに対する変更や修正、MODに関する改良など、様々な更新が実施されています。
🆕 韓国のプレイヤーへのお知らせ:『Heretic + Hexen』がお住まいの地域のXboxおよびPlayStation®のオンラインストアで入手可能となりました。ニンテンドーeショップでもまもなく配信される予定です
✨新機能
- Heretic:オリジナル版に実装されていたファイヤーメイスの配置のランダム化を追加(ただし、スポーン率に関してはオリジナル版の75%から100%に変更)
- アクセシビリティメニュー内にカットシーンの字幕を無効にするオプションを追加
- 所持品選択時のボタン操作を、オリジナル版の2ボタン同時押しの動作に戻せるオプションを追加
- 前方または後方に飛ぶ際、視点を上や下にしても飛ぶ高さが変わらないという従来の動作を復元するオプションを追加
- 武器アニメーションのスムーズ化を無効にするオプションを追加
- 「視線上」「視線下」「センタービュー」のキーバインド設定を追加
- ステージ間のテキスト画面をより多くのボタン操作で進めるように変更
- ゲームプレイモディファイアのメニューが難易度選択画面だけではなく、エピソード選択やプレイヤークラスの画面からもアクセスできるように調整
🔀変更点
- Hexen:敵の大群に対応しやすいように、「ブラッドスカージ」のダメージを強化してオート照準の挙動を変更
- Hexen:「ティモンの斧」の攻撃速度をわずかに増加
- Hexen:「クワイエタス」のマナ消費量を各タイプ14から10に減少
- Hexen:「レイスバージ」のマナ消費量を18から20にわずかに増加
- Hexen:以下の武器の攻撃アニメーションの滑らかさを改善:ティモンの斧、報復のハンマー、悔恨のメイス、レイスバージ、サファイアの杖、ブラッドスカージ
- 武器の上げ下げのアニメーションの滑らかさを改善
- BGMが「なし」に設定されている場合、メニュー画面の環境音が無効になるように調整
🧑🏭修正
- 画面の解像度に関わらず、オートマップが一定の速度でスクロールするように調整
- マウスホイール使用時、オートマップのズーム速度がより速くなる
- 左右に平行移動のキーが相殺されるようになり、オリジナルのゲームの挙動と一致するように変更
- モンスターがプレイヤーの武器攻撃により縁から突き落されなくなるように調整
- 壁に沿ってスライドする際、特定の状況下でトリガーが反応しない不具合を修正
- 敵のミサイルがわずかに下向きに発射されることがなくなり、特定の窓辺で誤って爆発することがなくなる
- モンスターの近接攻撃の高さ制限が無限となる不具合を修正
- マルチプレイヤーのスコアボードが特定のケースで統計がゼロと表示されてしまう不具合を修正
- 視点の揺れを無効にすると、武器スプライトが正しい表示位置からずれてしまう不具合を修正
- 扉を裏側から操作した場合、ロックされた扉のメッセージが表示されなくなるように修正
- 平行移動のモディファイアキーがマウスやコントローラーでの操作で機能しない不具合を修正
- クラシック書体を使用時、サポートされている言語でアクセント付きの文字が欠落してしまう不具合を修正
- 特定のセーブデータをロードする際、画面上部にメッセージが常時表示される不具合を修正
- Heretic:「Faith Renewed」のカオスサーペントがプレイヤーの頭上から火球を撃つ不具合を修正
- Heretic:ガントレットが敵を後方に突き飛ばしてしまう不具合を修正
- Heretic:クロスフェードの設定を無効にした場合、ステージ移動時にステータスバーが正しく再構築されない不具合を修正
- Heretic:シャドウスフィアがプレイヤーを狙う敵に正しくペナルティを与えるように修正
- Heretic:「ファイヤーメイス」のスプライトの黒いボックスを修正
- Hexen:特定の近接武器(クレリックのメイスなど)の武器スプライトが、稀に揺れてしまう不具合を修正
- Hexen:爆発の高さ制限が無限になる不具合を修正
- Hexen:「Deathkings」でのスイッチ連動の仕掛けのメッセージが正しく表示されるように修正
🗺️🔀🧑🏭ステージの変更および修正
- Heretic:血の床のテクスチャの挙動が一貫するように修正。血の床を踏んでもダメージを受けなくなります
- Heretic:さまざまなロックされたドアのテクスチャを、オリジナルのゲームと一致するように修正
- Heretic:E1M6:難易度「ハード」でモンスターが重なって表示される不具合を修正
- Heretic:E2M1:シングルプレイヤーからウェアドラゴンを何体か削除し、作業感が軽減されるように修正
- Heretic:E2M2:空中に浮いている鍾乳石を削除
- Heretic:E2M5:イエローキー周辺の溶岩部分でダメージが発生しない不具合を修正
- Heretic:E2M7:低難易度のモードで無効化されているグリーンキーのルート上にいる到達不可能な敵を削除
- Heretic:E3M5:ガーゴイルがぶら下がった死体にランダムで引っかかってしまう不具合を修正
- Heretic:E3M6:アイテム取得率100%達成の妨げとなっていた、範囲外にあるクォーツのフラスコを削除
- Heretic:E4M2:イエローキーのピラミッドを下ろすトリガーをスキップすると操作不能状態になる不具合を修正
- Heretic:E5M1:入手不可のシークレットを修正し、迷路エリアに「力の魔導書」を追加
- Heretic:E5M2:ブルーの扉の奥にある滝の段差のテクスチャが欠落している不具合を修正
- Heretic:E5M3:ポッドやバレルの上を通過しなくても通常の出口に到達できるように修正
- Heretic:E5M5:入手不可のシークレットを修正
- Heretic:E5M6:屋外の隠し足場からスタートエリアを見ると、空に伸びる柱が途中で途切れて表示される不具合を修正
- Faith Renewed:E5M1:入手不可のシークレットを修正
- Faith Renewed:E1M3:グリーンキーを所持していない状態でグリーンの扉より先に進むと操作不能状態になる不具合を修正
- Faith Renewed:E1M6:溶岩以外のダメージ床のセクターを修正
- Faith Renewed:E1M7:スタート地点の近くで火の中に飛び込むと、意図せずイエローキーの場所までスキップしてしまい、操作不能状態が発生する不具合を修正
- Faith Renewed:E1M9:特定のエリアで、マップのプレイ可能エリアの範囲を超えて逃げることができる不具合を修正
- Vestiges of Grandeur:Serpent Temple:「Garden of Medea」と「Korax's Domain」へのポータルが1度しか使えない不具合を修正
- Vestiges of Grandeur:Korax's Domain:最後のパズルのスイッチの選択を誤ると操作不能状態が発生する不具合を修正
- Vestiges of Grandeur:Korax's Domain:CO-OPモードのショートカットのテレポーターが1度しか使えない不具合を修正
——————————————————————————————————————————————————————————————
🪟Microsoftストア
✨新機能
- テキスト入力にWindowsのスクリーンキーボードが使用できるように機能を追加
🔀変更点
- ゲームバーのオーバーレイの不具合を修正し、スクリーンキーボードが機能するように排他的フルスクリーンの設定を削除
——————————————————————————————————————————————————————————————
🛠️🔀MODに関する変更点
- コントローラー使用時に、MODアップローダーが利用できない旨を知らせるメッセージを追加
- Heretic:カスタムマップに配置できるファイヤーメイスの非ランダム化アクターを新たに追加
- Heretic:『Heretic』のMODを起動する際に杖スタートのオプションが選択できない不具合を修正
- Heretic:環境音の制限を削除
- Heretic:デスパリルのボスのテレポート地点に設けられていた制限を削除
- Heretic:セクタータイプ4が再び視覚的にスクロールできるように修正
- 武器に「WF_AUTOAIMFARTHEST」のフラグを追加。このフラグは、自動照準を最も近いターゲットではなく、最も遠いターゲットを優先するように武器に指示します
- コードポインター「A_MStaffAttackEX」(カスタマイズ可能な「ブラッドスカージ」の攻撃)を追加
- 「EXDEFS」でプレイヤークラスのフラグを設定する際の不具合を修正
- 「A_RadiusDamage」に挙動をカスタマイズするためのフラグを追加
- 「endpalette」および「enddemon」のUMAPINFOキーを追加し、任意のマップで『Heretic』のエピソード2と3のフィナーレを使用できるように変更
- カスタムテクスチャを使用する特定の古いMODをロードする際にクラッシュが発生する不具合を修正
- コミュニティのソースポートにおけるHUD表示の不具合を防ぐため、IWAD内のグラフィックデータの並び順をオリジナル版と一致するように変更
- 『Heretic』のUMAPINFOデータを「heretic_ex.wad」に移動し、コミュニティのソースポートとの互換性を改善
- 「-warp」のコマンドラインオプションを初回起動時のみ適用し、ゲーム選択画面でタイトル切り替えの際に適用されないように変更
申し訳ございませんが、こちらのコンテンツにはアクセスできません。以下をご確認ください: プライバシーポリシー