『DOOM Eternal』 | PC MODアップデート

投稿者: Joshua Boyle

DOOM Eternal + idStudio Logos

『DOOM Eternal』のPC MODアップデートは現在Steamで配信されており、まもなくMicrosoft Storeでも利用可能です!  

Image of DOOM Eternal PC Mods Updates showing four squares: Launch, Browse, Play, and Create.

『DOOM Eternal』でMODが公式対応となり、650を越えるコミュニティ制作のMODが利用可能になりました! 

コミュニティ制作のMODはFPSと同じぐらい長い歴史があります。MODはコミュニティ構築と多くのゲームの延命の一因として重要な役割を果たしてきました。数え切れないほど多くの人がMOD制作からゲーム開発のキャリアをスタートさせており、この時の経験が、現在でも愛されているような、まったく新しいゲームを生み出すきっかけにもなっています。オリジナル版の『DOOM』以上にMOD制作シーンに大きなインパクトを与えたゲームはほとんどありません。昨年、Steam とWindows Store/Xbox PC アプリで、『DOOM Eternal』のMODをオープンベータ作品として発表しました。今回、650を越えるコミュニティ制作のMODと共に、いくつかのMODを『DOOM Eternal』に正式に投入することになりました。 

新着情報:  

🚀新ランチャー 

今後、PC版の『DOOM Eternal』は、ゲーム本編とMODに素早くアクセスできる『DOOM Eternal』ランチャー経由で起動することになります。  

Image of DOOM Eternal Launcher which greets players in the PC Mods Update.

初回起動時に、中心に表示されているおなじみの「DOOM Eternal をプレイ」を選択すると、MODを使用しない通常版のゲームを起動することができます。この点は以前と変わりません。  

MODを適用した『DOOM Eternal』をプレイする予定がなく、新ランチャー以前の見た目に戻したい場合は、ランチャーの歓迎メッセージ上にある「ランチャーをスキップしてDOOM Eternalを起動する」を選択してください。ゲーム起動中にタスクバーからランチャーを復元し、スキップ設定を無効にすれば、MODに対応した新ランチャーをいつでも再度有効にできます。 

ここからは、冒険心に溢れている方のために… MODと自分の創作物について解説していきます。  

🛠MODタブ 

「MODを使用して『DOOM Eternal』をプレイ」をクリックするか、画面上部からMODタブを開いてください。  

ここが魔法の世界の入口です。  

  • Image of the Mods Browser from DOOM Eternal.
  • 650を越えるMODを一通り閲覧してみてください。見つけやすいようにタグと種類で管理されています。 
  • Image of DOOM Eternal's Mods Browser mod description.
  • 気になるMODを見つけましたか? それをクリックして開き、タグ、概要、説明、ステータス、スクリーンショットを確認してみましょう。 
  • ダウンロード、公開、ローカルファイルの閲覧、MOD管理など、さまざまなオプションも用意されています。 

そのMODをプレイしたいですか?  

  • Image of selecting download in DOOM Eternal Mods Browser.
  • ダウンロードをクリックしてから最新版を選択すると、そのMODがダウンロードの待機リスト(ランチャー上部の下矢印からアクセス可能)に追加されます。 

ダウンロードが完了したらプレイセクションに移動し、 

  • Image of DOOM Eternal Mods load order.
  • 起動したいMODを選択してください。 
  • 緑色のチェックマークが付き、そのMODが有効なMODリストに表示されます。 
  • ドラッグ&ドロップで読み込む順番を入れ替えられます。 
  • 設定が終わったら、「MODを適用したDOOM Eternalをプレイ」を押し、ゲームを開始しましょう!  

🧱自作MODタブ 

ゲームのプレイだけでなく、MOD制作にも興味がある人にとっては、「自作MOD」タブが行きつけの場所になるはずです。  

Image of managing your own mod in DOOM Eternal.

ここでは自分の作ったMODの管理や公開だけでなく、作品を洗練させるためのアセットパックもダウンロードできます。Steamプレイヤーは、『DOOM Eternal』の制作に使用されたエディター「idStudioベータ」にもアクセスできます! 

  • 自分の作ったMODを管理し、公開してみましょう。 
  • 制作用ツールキットを拡張してくれるアセットパックをダウンロードしましょう。 

📦idStudio&アセットパック 

Image of id Studio for DOOM Eternal.

idStudioには、すぐに使えるように、小さな共通ベースパックがインストールされています。   

Image of asset packs in DOOM Eternal.

コンテンツパックであるアセットパックはMOD制作の可能性を広げてくれます。アセットパックは選んでダウンロードすることができます。レベルデザインのさまざまな要素を確認できる、チュートリアルマップ集もダウンロードきます。これには、各種スケール規格、シンプルAIパス、チェックポイント、ドア、エレベーターの見本など、さまざまなものが含まれています。   

すべてのベースキャンペーンマップのコンテンツを使用できます。   
Image of id Studio for DOOM Eternal.

さらに、いくつかのPvPアセットパックだけでなく、DLC1とDLC2のコンテンツWADを始めとする、メインゲームの他のアセットも公開しています。このパックには、.map/.refmapファイル以外のすべてが詰め込まれています。MOD制作者はDLCマップのコンテンツをすべて利用できますが、現時点では、DLCコンテンツWADの制作およびプレイはできません。  

Image of the mod 'Graveyard' made by id Software and available in DOOM Eternal mods.

初心者が始めるのにピッタリな小規模なショーケースアリーナ、墓地アセットパックも用意されています。これはMODブラウザー経由で利用できる公式MODなので、ゲームプレイだけを楽しむこともできます。   

  • ベースキャンペーンマップ、PvPパック、「The Ancient Gods Part 1」&「The Ancient Gods Part 2」の(.map/.refmapファイルを除く)アセットが含まれています。 
  • チュートリアルマップは、各種サイズ規格、AIパス、ドア、エレベーターなどを網羅しています。 
  • 墓地パックには、公式MODとしてもプレイ可能な、初心者向けのアリーナが含まれています。 

こちらから「DOOM Eternal:idStudioベータ」をダウンロードしてください。 https://store.steampowered.com/app/2545650/ 

🤘楽しんでください!!  

このランチャーとツールが、デーモン討伐や新たな卓越したMODを制作する上で、皆さんのやりたいことを実現させる一助となれば幸いです。自由に制作してください。こまめな作業内容の保存もお忘れなく!   

❔ヘルプ資料+FAQ 

ヘルプと資料:https://idstudio.idsoftware.com/ 
FAQの全文はこちら:『DOOM Eternal』のMOD FAQ | id Studio  
シェアシェアすべての記事
今すぐ購入詳細はこちら

最新記事