『DOOM Eternal』次世代アップデートに関するFAQ
投稿者: Bethesda Softworks

※『DOOM Eternal』製品版およびDLCのPlayStation®4からPlayStation®5へのアップグレードについては、 不当景品類及び不当表示防止法の規定に基づき、有償での対応となります。
アップグレードごとにかかる費用は以下の通りとなります。 『DOOM Eternal - PS5 Upgrade』:100円 『DOOM Eternal Campaign - PS5 Upgrade』:100円 「The Ancient Gods: Part 1」: 22円 「The Ancient Gods: Part 2」: 22円 ※その他、詳細につきましてはPlayStation Storeの画面にてご確認ください。
※Xbox OneからXbox Series X|Series Sへアップグレードする場合、追加の費用はかかりません
ユーザーの皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ゲームの無料アップデートにより、プレイヤーは次世代機向けに最適化された『DOOM Eternal』をお楽しみいただけます。本アップデートでは、次世代機向けに『DOOM Eternal』が最適化され、グラフィックやパフォーマンスの向上はもちろんのこと、レイトレーシング対応、そして4K解像度で60 FPSまたは120 FPSモードでもプレイすることが可能です。
さらに、Xbox OneまたはPlayStation®4で購入された『DOOM Eternal』製品は、同じゲーム機ファミリーで次世代アップグレードを無料で行うことができます。また、(Xbox)Microsoft StoreまたはPlayStation™Storeの次世代プラットフォームから直接デジタルで購入することもできます。さらに、「Xbox Game Pass」会員でXbox Series XまたはXbox Series Sをお持ちの方は、アップグレードを無料で利用可能です。
次世代アップデートの機能概要
これら次世代機にはそれぞれ以下のアップデートが実施されており、他のコンソール版『DOOM』では経験できないパフォーマンスや高グラフィックでのゲームプレイを楽しめます。
Xbox Series X
- 3つの新たなグラフィックモード
o 1800p/60 FPSで動作するレイトレーシングモード
o 1800p/120 FPSで動作するパフォーマンスモード
o 4K/60 FPSで動作するバランスモード
- すべてのグラフィックモードでHDR 10を実現
- 超高品質スタイルグラフィック設定
- バトルモードがXbox Oneとのクロスジェネレーション(世代互換)に対応
- 可変リフレッシュレート
- 可変レートシェーディング
Xbox Series S
- 2つの新たなグラフィックモード
o 1080p/120 FPSで動作するパフォーマンスモード
o 1440p/60 FPSで動作するバランスモード
- すべてのグラフィックモードでHDR 10を実現
- バトルモードがXbox Oneとのクロスジェネレーション(世代互換)に対応
- 可変リフレッシュレート
- 可変レートシェーディング
- 注:レイトレーシングモードはXbox Series Sではご利用いただけません
PlayStation®5
- 3つの新たなグラフィックモード
o 1800p/60 FPSで動作するレイトレーシングモード
o 1584p/120 FPSで動作するパフォーマンスモード
o 4K/60 FPSで動作するバランスモード
- すべてのグラフィックモードでHDR 10を実現
- 超高品質スタイルグラフィック設定
- バトルモードがPlayStation®4とのクロスジェネレーション(世代互換)に対応
- DualSense™ アダプティブトリガー対応
PC
- レイトレーシングモード:レイトレーシングの可用性とパフォーマンスは、ユーザーのPCハードウェアによって異なります。
注: 上記記載の解像度は全て動的解像度スケーリングを採用しています。グラフィックモードおよびHDRには対応するモニターが必要になります。パフォーマンスモードでは120Hz対応モニターが必要です。バランスモードとパフォーマンスモードではレイトレーシングは使用できません。記載の解像度でお楽しみいただくには、対応ディスプレイが必要です。
両プラットフォームのアップグレード方法についての詳細は以下のFAQをご覧ください。FAQに知りたい回答がなかったとしてもご心配は要りません。FAQは今後も継続的に更新され、『DOOM Eternal』の機能強化をはじめ、他の弊社タイトルの後方互換・下位互換性の詳細について随時掲載いたします。
Xbox OneからXbox Series X|Sへのアップグレード方法について教えてください。
『DOOM Eternal』製品版のアップグレードは簡単です!アップグレードが利用可能になると、Xbox Series X|SはMicrosoftのSmart Deliveryシステムを使用して、対象ゲームを自動的にアップグレードします。これは『DOOM Eternal』のパッケージ版とダウンロード版の両方に適用されます。Xbox Oneでパッケージ版を所有している場合、アップグレードを受けるにはXbox One版のディスクをXbox Series Xに挿入しておく必要があり、プレイ時にも必要になります。
PlayStation®4からPlayStation®5へのアップグレード方法について教えてください。
PlayStation®4版『DOOM Eternal』をPlayStation®5にアップグレードするには、以下に記載の方法の中から適した方法をお試しください。
PS4版『DOOM Eternal』のディスクをお持ちの方
- PlayStation®4版『DOOM Eternal』のゲームディスクをPlayStation®5本体に挿入してください
- 『DOOM Eternal』のゲームハブが起動します
- 『DOOM Eternal』のゲームハブから、オーバーフローメニュー(…)に移動し、「PS5|製品版|DOOM Eternal: Standard Edition」を選択してください
- PS5版のダウンロードが始まります
- PlayStation®5版のインストールが完了すると、システム通知が届きます
- PS5版のインストールが完了すると、ゲームハブに「プレイ」ボタンが表示されます
ダウンロード版のPS4向け『DOOM Eternal』をお持ちの方
ダウンロード版のPlayStation®4向け『DOOM Eternal』をお持ちの方は、PlayStation®5版にアップグレードする方法が複数あります。PlayStation®4ダウンロード版をお持ちのお客様の中には、PlayStation®5版をダウンロードする際に「ディスクが必要です」というメッセージが表示される場合があります。以下に記載のいずれかのアップグレード方法でPS5版をダウンロードおよびインストールしてください。
方法1:ゲームハブ経由
- PlayStation®5のホーム画面でゲームメニューに移動し、『DOOM Eternal』のゲームハブを選択します
- オーバーフローメニュー(…)から、「PS5|製品版|DOOM Eternal: Standard Edition」を選択してください
- PlayStation®5版のダウンロードが始まります
- PlayStation®5版のインストールが完了すると、システム通知が届きます
- PlayStation®5版のインストールが完了すると、ゲームハブに「プレイ」ボタンが表示されます
方法2:PlayStation™Store経由
- PlayStation®5から、PlayStation™Storeで「DOOM Eternal PS5」と検索します
- お持ちの『DOOM Eternal』製品ごとに、PlayStation®5の製品タイルに「購入済み」と表示されます
- PlayStation®5のタイルを選択し、購入済みの製品ページを開いたら、「ダウンロード」を選択します
- PlayStation®5版のダウンロードが始まります
- PlayStation®5版のインストールが完了すると、システム通知が届きます
- PlayStation®5版のインストールが完了すると、ゲームハブに「プレイ」ボタンが表示されます
注:『DOOM Eternal』本編や拡張キャンペーンの「The Ancient Gods Part One」と「The Ancient Gods Part Two」をプレイするには、本編および/または拡張キャンペーンをインストールする必要があります
アップグレードはパッケージ版とダウンロード版の両方に適用されますか?
はい! 『DOOM Eternal』のパッケージ版またはダウンロード版の所有者はアップグレードをご利用いただけます。ただし、ゲームのパッケージ版を所有している場合、PlayStation®5またはXbox Series Xでプレイするにはディスクを使用してアップグレードする必要がある点にご注意ください。またディスクドライブ非搭載の次世代コンソールではパッケージ版のアップグレードは行えません。
ゲームを現行機から次世代機にアップグレードするのに費用はかかりますか?
いいえ! 『DOOM Eternal』をPlayStation®4からPlayStation®5|PlayStation®5 デジタル・エディションへ、またはXbox OneからXbox Series X|Series Sへアップグレードする場合、追加の費用はかかりません。
ゲームのパッケージ版を持っていて、ディスクドライブ非搭載の次世代機を購入した場合、どうすればアップグレードを受けられますか?
『DOOM Eternal』のパッケージ版所有者がディスクドライブ非搭載の次世代コンソールを購入した場合はアップグレードできません。
アップグレードを適用できる期間に期限はありますか?
現在のところ、期限は設けておりません。次世代機アップグレードが利用可能になると、Xbox OneからXbox Series X|Series S、PlayStation®4からPlayStation®5にいつでもアップグレードできます。
追加コンテンツ/DLCを購入しました。このコンテンツは次世代コンソールの無料アップグレードに含まれますか?
はい。『DOOM Eternal』の製品版で購入した全てのデジタルコンテンツ/DLCが、次世代コンソールへのアップグレードとともに移行されます。ただし、ユーザーが購入に使用したのと同じプラットフォームアカウント(PSN ID/Xbox ゲーマータグ)でサインインしている場合に限ります。
これには以下が含まれます:
- 追加コンテンツ
- デジタルオファーや先行予約オファーなどの特典
- ゲーム内で購入したコンテンツ
- Xbox ストアまたはPlayStation™Storeから購入したコンテンツ
PlayStation®4版をプレイしていてXbox Series X|Series Sを入手した場合、無料アップグレードは受けられますか?
いいえ。PlayStation®4の対象ゲームはPlayStation®5にのみアップグレードできます。Xbox One版『DOOM Eternal』は、PlayStation®5ではアクセスできません。
Xbox One版をプレイしていてPlayStation®5を入手した場合、無料アップグレードは受けられますか?
いいえ。Xbox Oneの対象ゲームはXbox Series XまたはSeries Sにのみアップグレードできます。PlayStation®4版『DOOM Eternal』は、Xboxのゲーム機ではアクセスできません。
Xbox OneまたはPlayStation®4のセーブデータをXbox Series X|SまたはPlayStation®5で使用できますか?
Xbox Oneで作成された『DOOM Eternal』のセーブデータは、Xbox Series X|Sで使用可能です。注:セーブ作成に使用したXbox Liveのアカウントにログインする必要があります。
PlayStation®4版およびPlayStation®5版の『DOOM Eternal』をお持ちの皆さまへ :オンラインの進行状況はBethesda.netアカウントを介してPlayStation®4とPlayStation®5の本体間で保存されますが、『DOOM Eternal』のキャンペーンのセーブデータは本体間で移行できませんのでご注意ください。
Xbox Oneまたは PlayStation®4の対象タイトルのパッケージ版をアップグレード後に手放した場合でも、 Xbox Series XまたはPlayStation®5でプレイできますか?
いいえ。パッケージ版のゲームディスクがない場合、次世代コンソールでプレイすることはできません。次世代コンソールでプレイするにはパッケージ版のゲームディスクが必要になります。
Nintendo Switch版『DOOM Eternal』をアップグレードすることはできますか?
いいえ。次世代機アップグレードはXbox OneとPlayStation®4の『DOOM Eternal』にのみ適用されます。
PCプレイヤーも無料のアップグレードを受けられますか?
いいえ。PCプレイヤーは次世代アップデートでレイトレーシングなどの機能強化の恩恵を受けられますが、旧世代のゲーム機からのアップグレードにつきましては、Xbox Series X|SおよびPlayStation®5のみが対象となります。
申し訳ございませんが、こちらのコンテンツにはアクセスできません。以下をご確認ください: プライバシーポリシー