DOOM: The Dark Ages | アップデート3リリースノート
投稿者: Joshua Boyle
『DOOM: The Dark Ages』のアップデート3ではリパトリウム 2.0が実装され、追加のエンカウンタープリセット、充実したカスタマイズオプション、ジュークボックスの楽曲追加、そしてパスコードを使用してラウンドごとのカスタマイズエンカウンターを共有する機能が登場します。
他にもキャンペーンの遊びやすさが向上し、「ブリンク・オブ・デス」で難易度タブからノーマルとハードの切り替えが手軽に行えるようになったり、使用中の近接武器やシールドルーンに割り当て可能な入力操作が追加されたりなど、プレイヤーから要望が寄せられたアップデートも含まれます。
💢リパトリウム 2.0

アリーナモード「リパトリウム」を自分好みにカスタマイズする方法を増やし、パスコードの共有*を通じてラウンドごとにプリセットを共有およびロードできるようにしました。
- リパトリウムはラウンド制となり、プレイヤーは最大5ラウンドまで対決する敵の種類をカスタマイズすることが可能です

- リパトリウムの各ラウンドは独自の設定が可能で、最大10回のリスポーンウェーブがあります

- 設定メニューに時間制限に関する新しいオプションを追加しました

- 各ラウンドには固有のパスコード(下の画像を参照)が設定されており、あなたがカスタマイズしたリパトリウムのラウンドやそれにかかわる設定を、他のプレイヤーと共有することができます

*リパトリウムのパスコード共有機能はベータ版となりますのでご了承ください
- 他の人のリパトリウムエンカウンターをプレイしたい場合は該当するラウンドを選択し、画面下に見える新たに追加された「新しいコードを入力」を押してください

また、ミディアム、チャレンジング、サディスティックという3種類のエンカウンタープリセットが新たに追加されました
- 備考:これらのエンカウンタープリセットは、どの難易度でも併用して有効にすることができます

「プリセットの適用」とは?(下の画像を参照)
コミュニティが作成したカスタムエンカウンターのなかでも最高のものを集め、厳選したプリセットを作る予定です!最高のエンカウンター設定を体験したい場合は、ソーシャルメディア上であなた固有のラウンドパスコードとともに@doomにタグ付けしてください!こういったカスタムエンカウンターは、いずれアクティブな調整可能アップデートを通じてゲーム内に追加される予定です(クライアントのアップデートは必要ありません)

ジュークボックスに以下の5曲が追加されました:
- 「Theomachy」
- 「Bloodspill」
- 「Divine Retribution」
- 「From the Ashes」
- 「Wither and Writhe」

- ラウンド内に最後まで生き残った数体の敵の頭上に、アイコンが表示されるようになりました
- すべてのアリーナを対象に、射線を遮断する防壁を追加しました

ステージ終了時の概要に、「難易度」と「アリーナ設定」という2つの新しいタブが表示されるようになりました
- 難易度:リパトリウムのプレイ時に適用した設定が含まれます

- アリーナ設定:倒したデーモンの総数を、撃破したデーモンのクラス(フォダー、ヘビー、スーパーヘビー)ごとに別々のタブで集計して内訳表示をします

🎯ゲームプレイと遊びやすさの向上
「ブリンク・オブ・デス」が難易度タブで設定を調整できるようになりました
- 「ノーマル」は推奨されるサポートが入ります
- 「ハード」はサポートが少なくなり、体力が少ない状態での生存がより困難になります

入力の割り当て
- ゲームプレイ中にアクティブなシールドルーンと近接武器を切り替えられるようになりました

プレイヤーからの要望が多かった4つのキーバインドが、入力タブに新たに追加されました:
- 次の近接武器
- 前の近接武器
- 次のシールドルーン
- 前のシールド ルーン

コントローラーの振動
- 振動感度のスライダーを調整すると、PC接続時のXboxの外部コントローラーが正しく調整されるようになりました
- コントローラーの振動が、BFCを装備した状態でも正常に動作するようになりました
👿敵AIの修正
- PlayStation®5 Proにおいて、ヘビークラスやスーパーヘビークラスの敵にシュレッダーを使用して気絶状態にした後にグローリーストライクを決めると、クラッシュが発生する不具合を修正しました
- コモドにグローリーストライクを決めた際、プレイヤーが壁のジオメトリをすり抜ける不具合を修正しました
- カコデーモンが壁攻撃中に倒された際、死体の上に浮遊するVFXが表示されなくなりました
- ヴァガリーチャンピオンの召喚VFXが適切なサイズで表示されるようになりました
- カコデーモンのシールドが視覚的に消滅した後も、攻撃をブロックし続ける不具合を修正しました
- カコデーモンの待機アニメーションに環境音を追加しました
⚔️コンバットエンカウンターのアップデート
聖都アラトム
- 最終エンカウンターでヴァガリーのスポーン後、マンキュバスではなく、インプの群れが新たにスポーンするようになりました
- 最終エンカウンターからチェインガンナーを削除しました
️シージ - パート1
- 村のモラールエンカウンターで、モラールを削った後に出現するヘルナイトやインプストーカーがリスポーンしなくなりました
- 沼のモラールエンカウンターに出現していたストーン・インプとナイトメアインプストーカーの1体を戦闘から削除しました
️シージ - パート2
- タンク格納庫でバトルナイト・リーダー撃破後に出現していたヘルナイトがリスポーンしなくなりました
見捨てられた平原
- 2つのタワーの目標から、アラクノトロンのスポーンを1ヶ所削除しました
ヘルブレイカー
- 最終エンカウンターからレヴナントの追加スポーンを削除しました
センチネル司令ステーション
- タンク格納庫でピンキーライダー・リーダーのアーマーを破壊した後に出現していたマンキュバスとアラクノトロンが、リスポーンしなくなりました
- 最終エンカウンターで出現するマンキュバスとアラクノトロンが、リスポーンしなくなりました
フロムビヨンド
- 最初のアリーナ戦でモラールを削った後に出現していたマンキュバスがリスポーンしなくなりました
- アリーナの2戦目でモラールを削った後に出現していたレヴナントがリスポーンしなくなりました
️窮地
- アリーナでの最初のエンカウンターにおいて、バトルナイトの継続出現を削除しました
- ヴァガリー戦からマンキュバスとアラクノトロンを削除しました
魂の入り江
- ブルーキーのコモド戦で、アラクノトロンの奇襲要素を削除しました
- 初めて神殿を訪れた際に発生するヴァガリー戦から、レヴナントの追加スポーンを削除しました
- 船からアラクノトロンを削除しました
報復
- シークレットのルビー部屋にヘルナイトとインプストーカーの奇襲を追加しました
- アズラク王子のトイの収集アイテムが手に入るシークレットにマンキュバスの奇襲を追加しました
- レイスストーンのピックアップ時にサプライズエンカウンターを追加しました
- 最初のエンカウンターに出現していたナイトメアインプストーカーを通常のインプストーカーに変更しました
🔧その他の調整
アトラン
- すべての難易度において「ブリンク・オブ・デス」を調整し、プレイヤーが瀕死状態から生還するチャンスを増やしました
- タイタン系の敵を倒した際に獲得する体力をわずかに増やしました
アズラク王子
- ボスのスーパーダイブボム攻撃時に出現する発射体の加速度を減少しました
- ボスの槍投げ攻撃の基礎ダメージを減少し、敵のダメージスライダーが2.0倍以下の際に一発でプレイヤーのシールドが破壊されないように調整しました
古の者
- グローリーストライク発動時に獲得する体力をわずかに増やしました
- ダメージ倍率スライダーが1.0倍以上のすべての設定において、重力井戸の爆発ダメージのスケーリングを引き下げました
カコデーモン
- ライトニングウォールの発射体の速度をわずかに引き下げました
コズミックバロン
- ギロチンの発射体攻撃のダメージ量を減少し、ブロック時にプレイヤーのシールドが即座に破壊されないように調整しました
- コズミックバロンのギロチンの発射体がヒットした際に、稀に追加ダメージを受ける不具合を修正しました
戦闘フィードバック
- 各種武器や敵を調整し、プレイヤーが使用する武器全般においてより頻繁に、かつ一貫して流血表現が発動するようにしました
- さまざまな近接攻撃やシールドチャージにおける敵のラグドール挙動を調整し、戦闘中にこれらのアクションがより強調されるようにしました
🐞不具合の修正
- プレイヤーが範囲攻撃をパーフェクトドッジしたにもかかわらず、アトランの「ブリンク・オブ・デス」が発動する不具合を修正しました
- シールドブロック使用時に発生していたスパークのVFXが、環境ハザードやシールドを貫通するその他のダメージを受けた際に表示されないように修正しました
- ゲームを100%クリアしたにもかかわらず、マイルストーン「伝承オタク」が完了しない不具合を修正しました
- プレイヤーがリパトリウムの3戦目で強制終了した場合、スキン「パーフェクション」が解除されない不具合を修正しました
- キャンペーンのポーズメニューと記録ファイルメニューがリパトリウムのメニューに置き換わり、セーブデータの破損やメニューにアクセスできなくなるという稀に発生していた不具合を修正しました
- 発射体のパリーを行うチュートリアルエリアで死亡すると、デバッグ用のテキストが表示される不具合を修正しました
- コンバットショットガンのバースト射撃をシールドブロックで中断するとプレイヤーカメラがわずかに傾いてしまい、何かに登ったりマップをリスタートするまでその状態が維持される不具合を修正しました
- リパトリウムでプレイヤーがエンカウンターをリロードしたり、死亡して再スタートするとシュレッダーとアクセラレーターの両方のMODが同時に有効となる不具合を修正しました
- 拘束されたフォダーデーモンをチェインガンナーに当てても、デーモンが即死しなくなりました
- アーマード系の敵の鎧をラヴェジャーとパルヴェライザーで破壊すると、敵が正しくぐらつくようになりました
- チェックポイント通過後にプレイヤーが最初に受けるダメージが、背後から攻撃された際に適切に軽減されない不具合を修正しました
- リパトリウムでヴァガリー、アガドンハンター、またはコモドを倒しても、それらに関連するキャンペーンのマイルストーンが発生しないように修正しました
- リパトリウムにおいて、前回の挑戦時にプレイヤーが装備していた近接武器を記憶するように修正しました。また、最初の敵グループが出現する前にプレイヤーが近接武器を切り替えた場合、その武器のチャージが完全に回復するようになりました
- リパトリウムにおいて、オートタレットのルーンが射撃を開始した後に別のシールドルーンに切り替えると、射撃効果音がループ状態になる不具合を修正しました
🔍 既知の不具合
- リパトリウムのエンカウンタープリセットが、「リパトリウムの全ラウンドをデフォルトにリセットする」を選択した後にリセットされない(例:「サディスティック」のプリセットがリセット後に「デフォルト」に戻らない)
- オープニングの先までキャンペーンを進めていないアカウントの場合、リパトリウムで「ルーンのクイック切り替え」と「近接武器のクイック切り替え」が正しく表示されない
- エンカウンタープリセットを有効にすると、デフォルトの時間制限が正しく表示されない
現在も問題が継続している場合は、カスタマーサービスチームにお問い合わせください。
申し訳ございませんが、こちらのコンテンツにはアクセスできません。以下をご確認ください: プライバシーポリシー





